セローで行く、淡路島ソロキャンプツーリング

少し前で、タイムラグがあるのですが、
以前から行ってみたかった、淡路島にキャンプツーリングしてきました。カブで行きたかったのですが、
休みが2日しかとれなかったので、おっきいので出発しました。
国道32号線から、香川県経由で徳島を目指します。途中であることに気が付き、後でそれの為に苦労することになるとは・・・

大歩危のWestで最初の休憩、ここは休日はバイクで休憩してる方が多いのですが、早朝にもかかわらず人多いなと思ったら、KTM/BMWなどの展示会してました。バイクの写真撮ったらよかった

道の駅:たからだの里さいたに行く近くで、道間違えてたまたま見つけて降りていった先に滝。


へとへとになって(辛いのは3分ぐらいでしたけどね


途中、地元のスーパーで今夜の食材を買い込んで、夕暮れ前にキャンプ場に到着!、先客は若い男子3人組のみでした。10月の日曜日の夕方ですしね。

海を眺めながら1人宴会をはじめます

甘くてうまし

この日は、ちょうど野球の日本シリーズ!、ラジオを聴きながらのビールで観戦。
焚き火を楽しみながら、ラジオから聞こえてくる歓声と海の音を聞きつつ夜は更けていきました・・・・。酔っ払ってw、10時ぐらいには寝たような気がします。
あさー、6時ぐらいには船の音で目が覚めた、一応は、昨日あらかたのかたずけはして寝たようだw
朝食は、パンとコーヒーで、コーヒーのドリップを忘れてきたので、ポットに入れてきた、コーヒーを温める。
撤収。今日は天気も良くてツーリング日和だ!
こちらは、 吹上浜キャンプ場のメインのキャンプ場です。ちょうど管理人さんがいたので挨拶をすまして出発。お世話になりました

管理人さんの話では、淡路島は一周250キロちょいぐらいとのこと、
あまり時間も掛からないので、せっかくなので一周してみることにしました(南の半分ぐらい回って帰るつもりで来てましたw)。
逆時計周りで1周します。
天気も良くて、海も良い
明石海峡大橋の下の道の駅で海鮮丼を食べるが写真は撮ってないようですw。じつは旅費をあまり持ってきてなくて、ここで財布に30円しか残ってないことになった。はたして、大丈夫なのだろうかw

北淡震災記念公園、ここは入場したかったのですが30円でははいれませんw 泣く泣く1周コースに戻る。

淡路サンセットラインに入る。ここからも海岸線をずーと走ることになりますが、海も良くてここもなかなかよい所でした。たしか日本の絶景ロード100選で紹介されていたような

海水浴場に寄り道


高速の入り口なので、昨日はココで降りたのでたぶんこの辺で一周したことになるとおもいます。キャンプ場を出たのが9時ぐらいだったので、今14時前なので、5時間ぐらいでトコトコ回ったことになります。では、高速に乗ります。

高速を降りてから、昨日と同じように、鳴門スカイラインを登り下る。上の展望台からの瀬戸内海と大鳴門大橋。
ここで、CBの方に声を掛けられる。しばしバイク談義。それとなくセローをすすめてみる


ここからは、帰るのみです。徳島市経由で、国道195号線を高知県に向かいます。徳島市に行くのに割と交通量も少なくて他のルートの中では比較的時間も短縮できそうなので、バイクで徳島に行くときは最近この道を使ってます。あの“水曜どうでしょう”でもカブで高知入りの時に使った道ですね。ただ狭いトコがあったり、道も痛んでますので一部酷道な面もあります。今回も土砂崩れで迂回路を走ることになりました。
途中で、日も暮れ10月の夜なので寒くなり県境あたりで、中に服を着込み上下防寒対策しました。

7時半ぐらいに帰宅しました。寒すぎて帰宅の画像撮り忘れるw
登山でもキャンプでも、忘れ物はだいたい普段から多い方なのですが、今回は財布の中身を忘れたので、
観光地などは、結構カード使えない場所が多々ありましたので、余裕の無い旅になりました

ほんとw、忘れ物には気を付けようと思った次第でした

おしまい。
この記事へのコメント
フロントの風防あると言うことはツーリングセローでしょうか?
フロントに小さな風防ありますが恩恵おおきいですか?
林道ですと真っ先に当たって砕けそうですが・・・・
E車のセローいいですよね〜
WRのシートが固くてツーリングに適さないので増車を考え中のバイクです(笑)
R1 R6×2 SR500 BSA SR400 WR250F・・・・特に意図した意味はないのですがヤマハばかりです(笑)
そこにセローを・・・・( ̄∇ ̄)
フロントに小さな風防ありますが恩恵おおきいですか?
林道ですと真っ先に当たって砕けそうですが・・・・
E車のセローいいですよね〜
WRのシートが固くてツーリングに適さないので増車を考え中のバイクです(笑)
R1 R6×2 SR500 BSA SR400 WR250F・・・・特に意図した意味はないのですがヤマハばかりです(笑)
そこにセローを・・・・( ̄∇ ̄)
はじめまして。足あとより伺いました。
バイクで海沿い走るの最高ですよね。ロケーションも申し分なくイイ旅になったんではないですか?
自分もソロ&ブログ始めたばかりなので色々な所で共感持てます。
次の記事更新も楽しみにしてます。
バイクで海沿い走るの最高ですよね。ロケーションも申し分なくイイ旅になったんではないですか?
自分もソロ&ブログ始めたばかりなので色々な所で共感持てます。
次の記事更新も楽しみにしてます。
始めまして、コメントありがとうございます。
ツーリングセローになりますね。風防ですが、ちっちゃいのでそれなりだとおもいますよ。高速とかでは無いよりはましだとおもいますが^^
>林道ですと真っ先に当たって砕けそうですが・・・・ たぶん、砕けますね・・・
セローいいですよ。それなりのパワーですが、ツーリング・林道・キャンプなどなんでもトコトコこなしてくれます。
SR、昔乗せてもらった事ありますが、SRもいいですね~
ツーリングセローになりますね。風防ですが、ちっちゃいのでそれなりだとおもいますよ。高速とかでは無いよりはましだとおもいますが^^
>林道ですと真っ先に当たって砕けそうですが・・・・ たぶん、砕けますね・・・
セローいいですよ。それなりのパワーですが、ツーリング・林道・キャンプなどなんでもトコトコこなしてくれます。
SR、昔乗せてもらった事ありますが、SRもいいですね~
コメントありがとうございます。
淡路島いい所でした。キャンプはやっぱりいいですね~
ブログ不慣れで手こずってます・・・
不定期ですが、よろしくおねがいします。
淡路島いい所でした。キャンプはやっぱりいいですね~
ブログ不慣れで手こずってます・・・
不定期ですが、よろしくおねがいします。
こんにちは、ふたばさん。
ブログ開設おめでとうございます(^^)
セローにも乗ってるのですね、四国の山にはセロー位なのが
丁度良いと思います^^;
旅に出ると何かとトラブルもあるかと(汗)
しかし残金30円とは、良い思い出になると
思いますよ(^^;
これからもよろしくお願いします。
あ、またどこかでキャンプしましょうねm(__)m
ブログ開設おめでとうございます(^^)
セローにも乗ってるのですね、四国の山にはセロー位なのが
丁度良いと思います^^;
旅に出ると何かとトラブルもあるかと(汗)
しかし残金30円とは、良い思い出になると
思いますよ(^^;
これからもよろしくお願いします。
あ、またどこかでキャンプしましょうねm(__)m
honeGさん
こんばんは、早速のコメントありがとうございます。
セロー。数年前に大型バイクを降りてまして、バイクは原二で十分!のはずでしたが、クロスカブで始めて長距離ツーリングに行くようになりましたが、原二までの縛りに我慢できなくなり最近増車してしまいました。初めてのオフ車でこれはこれでなかなか良いのです。が、また悪い虫が置きそうな予感がしてます・・・。
いやー、こんな旅は二度としたくないです(笑)。
長い旅でなくて良かったです。教訓にはなりましたが(汗)。
こちらこそ、よろしくおねがいいたします。
キャンプしましょうm(__)m
こんばんは、早速のコメントありがとうございます。
セロー。数年前に大型バイクを降りてまして、バイクは原二で十分!のはずでしたが、クロスカブで始めて長距離ツーリングに行くようになりましたが、原二までの縛りに我慢できなくなり最近増車してしまいました。初めてのオフ車でこれはこれでなかなか良いのです。が、また悪い虫が置きそうな予感がしてます・・・。
いやー、こんな旅は二度としたくないです(笑)。
長い旅でなくて良かったです。教訓にはなりましたが(汗)。
こちらこそ、よろしくおねがいいたします。
キャンプしましょうm(__)m